2/32025
<AM 心で描く絵画展準備> いよいよ明日から「心で描く絵画展」が始まります。デイケアの活動で作った作品をどのように展示するか話し合い、作品を装飾したり、コメントを考えたりしました。 展示する作品を並べると、メンバーの作品に込めた想いが伝わってきました。 午後から美術館に展示します。いい絵画展になりますように。 <PM 心で描く絵画展準備> 午後から美術館に移動して、みんなの思いのこもった作品を配置に悩みながら、広いスペースに展示しました。壁面でキラキラと輝いた作品が、絵画展の開催を心待ちにしていました。 |
2/52025
![]() |
![]() |
![]() |
|
<創作> 本日は、メンバーと一緒に「心で描く絵画展の観覧」を予定していましたが、天候は雪!! 泣く泣く絵画展の観覧は中止し、デイケア室内で活動しました。 今日は、クイリングペーパーを使った作品つくりを行いました。 細いペーパーを巻く作業に苦戦しながら、素敵な作品が出来上がりました。 |
2/102025
![]() |
![]() |
||
<AM 軽作業> 今日は切手切りを行いました。おしゃべりしながら、手は動かし、どんどん増える切手の山!集中して疲れましたが、さわやかな達成感を感じることができました。 デイケアの休みの間、メンバーさんがそれぞれ「心で描く絵画展」を見に行ってくださったと聞き、嬉しくなりました。 <PM 創作> 定番になりつつあるレジンで小物を作りました。今回、初めてのチャレンジをされる方もいて、講師の先生がじっくりゆっくりと丁寧に説明してくださり、唯一無二の素敵な作品が出来ました。バレンタインのプレゼントにと・・作成される方もいました。 |
2/122025
![]() |
![]() |
![]() |
|
<簡単クッキング> ドイツの焼き菓子“レープ・クーヘン”をみんなで作りました。はちみつを使ったのですが、計量がなかなか大変でした。固めの生地を作り、均等にのばして型抜きして焼いてゆきました。焼きあがると、カリッとした触覚のクッキーができあがりました。 |
2/172025
<AM 1か月の振り返り> 1か月の振り返りを行いました。自分自身の体調、頑張ったこと、今後取り組んでみたいことなどを話し合いました。先月・今月と、「心で描く絵画展」出展に向けて、不安がありながらもコツコツと頑張り続けたメンバーさん。メンバーさん達の頑張りで、無事に「心で描く絵画展」の出展ができたことに感謝しています。今後も、色んなことに挑戦していきましょう! <PM 映画鑑賞> 今回は、利用者さんお薦めの映画「シックスセンス」を観ました。ストーリーの展開に引き込まれて、予想しなかった結末に感動する映画でした。 次回、何を観るか今から楽しみです。 |
2/192025
<パソコン> 本日は、講師おススメ!のショートカット機能などのパソコンの便利機能を教えてもらいました。複数の操作で行っていた内容をひとつのボタンでできた時は「おお!」と驚きながら学んでいきました。盛りだくさんの内容で少し疲れましたが、とても勉強になる時間でした。 |
2/262025
<フィールドワーク(事業所見学)> 本日は、「就労移行支援事業所manaby」へ行きました。manabyはeラーニングと対話での訓練を提供し、自分自身を知ることを大切にしながら、自分らしく生きることを支援してくれる事業所さんでした。メンバーさんも気になることを質問してくださり、熱心に見学をしてくださいました。 今後も事業所見学を通して、メンバーさんの将来を一緒に考えていきたいと思っています。 |