令和7年1月のReféプログラム活動の様子

1/62025

    神社 神社      
お菓子 お菓子 お菓子 お菓子
 <AM 初詣>
今年初めての活動で、鴨池日枝神社に参拝に行ってきました。 おみくじをひいたり、お守りを購入して、今年1年の無病息災をご祈願してきました。
 <PM 和のteatime>
初詣の帰り道に明石屋に立ち寄りお菓子を購入したので、お抹茶を飲みながら、お正月をどんなふうに過ごしたかなどをおしゃべりしました。

1/82025

  プリクラ
 <フィールドワーク>
「メンバーでプリクラを撮りたい!」との声にお応えし、みんなでプリクラを撮りに行きました。 みんなでワイワイしながら、フレームを選び、撮影や落書きを楽しみました。 出来上がったプリクラは宝物になりそうです☆

1/152025

  レジン
 <創作>
レジンの小物入れ作りに挑戦しました。 みなさんレジンに慣れており、サクサク工程を進め、キッラキラのかわいい小物入れとマグネットが出来上がりました。マグネットは、チョコレートみたいでおいしそうですよね♪

1/202025

  料理
 <AM 調理>
長友先生と久しぶりに調理をし、6品目を作りました。お稲荷さんやゴボウのハンバーグ・クラフトコーラなどを美味しくいただきました。クラフトコーラは、身体がポカポカになりました。
 <PM おしゃべりtime>
午前中の調理の作業でエネルギーを使い果たして、午後からはのんびり・まったりとお茶を飲みながら過ごしました。

1/222025



 <フィールドワーク>
就労移行支援事業所「フィット」に見学に行って来ました。 リーフェ卒業後を視野に入れて、みんな真剣に説明を聞いたり質問する姿が見られました。

1/272025



 <AM 1ヶ月の振り返り>
1か月の振り返りを行いました。
 <PM 絵画展に向けて>
「こころで描く絵画展」のための作品をプリントして展示方法を考えたりしました。

1/292025

    PC PC         
 <パソコン>
Wordを使って、バレンタイン用のカードを作ました。図形をアレンジし、ハートや星を作り、思い思いに配置してきます。とても素敵なカードが出来上がりました。