令和7年度 支援者を囲む茶話会

日 時:令和7年7月26日(土)14:00~16:00

場 所:デイケア室

講 師:米倉 治美 氏(鹿児島市スクールソーシャルワーカー)

参加者:2名

対 象:小学生の子どもがいる親(鹿児島市民)

7月12日(土)の中学生の子を持つ親向けの講座に引き続き、7月26日は小学生の子を持つ親向けに開催いたしました。
講師は、鹿児島市スクールソーシャルワーカーの米倉治美氏です。
まず米倉氏の自己紹介から始まり、スクールソーシャルワーカーの説明と日頃の活動についてお話してくださいました。
参加者のみなさまからも自己紹介、今日呼ばれたい名前(ニックネーム)、子どもさんの年齢など教えていただき、「今日この場で話した個人情報は置いて帰る(内容は口外しない)、役立つことは持ち帰る」という約束を確認し、おしゃべり会が始まりました。
お一人ずつ、子どもさんの状況や、お困りのこと、不安に感じていること、親としての葛藤など話していただき、米倉氏がお一人お一人の困りごとに対して、回答や助言などを下さいました。
また、学校以外の居場所としてフレンドシップやフリースクールの紹介や親御さん自身の相談の窓口などを教えてくださいました。
参加された方々からも自らの体験をお互いに共感しながら話し合い、共通する話題は、情報交換し合うなど、和やかな雰囲気であっという間の2時間でした。

参加された方からは、
「同じように子育てに悩んでいる方もいることが分かってよかったです。気持ちが少し楽になりました。」
「悩みをじっくり聞いてくださり、たくさんのお話もお聞きし、貴重な時間となりました。」
等の感想をいただきました。

ご参加された皆様、ありがとうございました。