日 時:令和7年1月11・18・25・2月1日(土)10:00~12:00
場 所:デイケア室
参加者:3名
今年度4回目のパソコン講座が開催されました。今回は初心者向けの講座でした。
初日は、「パソコンのハードやソフトについて」「パソコンのスペックの見方」「windowsの操作方法」「インターネットを見るためのブラウザの操作方法」などを学びました。
2日目はワードの立ち上げから入り、「入力」や「ファンクションキーの使い方」「記号の入れ方」「コピー/切り取りと貼り付けの方法」など、基本的な操作方法を学びました。
基本操作に慣れたら、案内状を読みやすくデザインする方法にチャレンジしました。「色の変更」「インデントの使用」「配置変え」「自動での日付入力」と、よく使うボタンを使用して、デザインしていきました。
3日目は案内状を完成させて、請求書作成に入っていきました。
案内状は「箇条書き」や「インデントの設定」など、さらに見やすくする操作を行い、見栄えの良い案内状に仕上がりました。
次に行った請求書作成は、「日付や頭語と結語の自動入力」「あいさつ文の自動入力」など、ワードの便利な機能に触れ、さらに
表を挿入し、内容を入力、「行列の挿入/削除」などを行いました。
最終日は請求書作成の続きを行いました。「行や列の幅を調整」したり、「セルの色付け」をしたりと表に対する操作を行い完成させました。
請求書の次はパンフレット作りをしました。「ワードアートや写真を挿入」し、2ページにわたるパンフレットを作り上げました。見やすくておしゃれなパンフレットが出来上がりました。
講座中は色々なご質問もあり、活発な講座となりました。休憩のお菓子やお茶、最後の修了証も喜んでいただけたようでした。
皆様からは
「参加できてよかったです。ありがとうございました。」
等のご感想を頂きました。参加された皆様ありがとうございました。(^^)/